なぜどこに行っても改善できなかった肩こりが当院で変化するのか?
【当院は新型コロナウィルス対策として、消毒・換気に
留意しております】
あなたはこんな症状でお悩みではないですか?
☑肩が常にこっている。
☑デスクワークが多く肩がこっている。
☑マッサージに行ってもすぐ肩がこる。
☑ストレートネックと言われた。
☑首がこって回すとゴリゴリ音がする。
このような症状があてはまる方へ
「もうご安心ください」
当整体院ではこのような症状のお悩み方も多く来院され多くの改善事例がございます。
【肩こり】は放っておくと、頭痛に繋がったり、
コリが気になって集中力をなくし、作業の非効率化に繋がります。
肩こりとは・・・
「肩こり」とは
主に、後頭部から肩(肩甲骨や鎖骨)にいたる部分にある筋肉が異常に緊張することによって起こる違和感や痛みなどの症状をいいます。
狭心症や心筋梗塞などの心臓病では特に左肩
やその周辺から胸にかけての痛みを感じる症
状が出ます。
その場合は一度循環器科の受診をおすすめ致します。
一般の肩こりに対しての施術法
☒整形外科では・・・牽引療法・電器療 法・薬物療法・湿布・ストレッチ
☒整骨院・整体院・鍼灸院では・・・電気療法・マッサージ・骨の矯正・鍼治療
全身調整ができる鍼灸治療に関しては原因からの改善が出来ますが、
上記のそれ以外は「その場しのぎ」から抜け出せていないのが事実です。
月辰会活法整体院の肩こりに対しての施術方針
当院では「肩こり」の原因を
☑立った時、座ったときの足裏の重心の問題
☑背骨全体のバランスの問題
☑内臓の全体的な機能低下
が原因と考えます
最初にはっきり断言しますが、
「ストレートネックと肩こりは全く関係ありません!」
これは悲しいかな大多数の医者・整骨師・
他の整体師が、首の骨は前に湾曲していないといけないと勝手に思い込んでいるだけです。
ストレートネックでも肩こりの無い人もいます。
逆にちゃんと首の骨に湾曲があっても肩こりのある人もいます。
背骨のベストな湾曲などは十人十色で、教科書の骨格図に人間を当てはめるのがナンセンスなのです。
肩こりはそんな単純なものではありません。
本当の原因は体全体の筋肉・内臓・骨の連動がうまく取れていないのです。
なので意味のないマッサージすればするほど
筋肉はただ硬くなっていくだけで、ほぐれる
ゴールに向かいません。
揉まれて気持ちいい=肩こりがほぐれるということではないのです。
ですから、当院は揉んだり押したり、骨をボキボキすることなく、
妙見活法式整体でその原因を解除し、一回で
どこよりも肩こりを柔らかくすることができ
るのです。
当院の整体がなぜ結果が出るのか?
一番は28年間の施術経験値による裏打ちから培った人体のへの考え方と施術方法だからです。
この5つを満たす整体院は他には無いと自負いたしております。
1、国家資格取得後28年間で延べ12万人を施術した経験を持っております。
2、院長の栴檀が責任をもって施術いたします。
3、筋肉をグリグリ揉んだり、骨をボキボキ鳴らさない施術法です。
4、自律神経まで調整できる根本整体
5、国家資格を持った施術者の整体院
当院は「月刊わかさ」に「全国のスゴ腕達人20人」に選ばれました。千葉県では唯一月辰会活法整体院のみとなっております。誌面に当院の患者様より感想をいただきました。