スポーツ障害でお悩みのあなたへ
なぜどこに行っても良くならなかった【スポーツ障害】が当院で良くなるのか?
【初めての方限定
HP見たで、
只今特別体験価格
初回に限り
2,980円(税込)】
*このキャンペーンは予告なく終了いたします。
あなたはこんな症状でお悩みではないですか?
☑何年も前の足首の捻挫で競技に支障が出る。
☑ボールを投げるときに、肘や肩に痛みがはしり思い切り投げられない。
☑膝の靭帯を痛めてから、膝の関節の不安定性が気になる。
☑肉離れをしてしまい、痛くて力が入らない。
☑昨日捻挫をしてしまい、腫れを早く引かせ使えるようになりたい。
☑走って痛いシンスプリント・疲労骨折の痛みを一日でも早く治したい。
☑ジャンパー膝・オスグッド病の痛みを早く何とかしたい。
☑体幹の軸を安定させたい。
☑頭から相手と接触してしまい、以来首が痛い。
いずれかの症状が当てはまるあなたへ
「もうご安心ください!」
当院ではこのような症状のお悩み方も多く来院され多くの改善事例がございます。
当院の施術で、
◎昨日痛めた捻挫の腫れがその場で引いた。
◎長年の靭帯が弛んだ関節が締まってきた。
◎肉離れで開脚できなかった脚がその日に可動域が広がった
などという言葉をいただいております。
通常捻挫・打撲・肉離れ・疲労骨折などは、
平均最低3週間の時間の経過がないと組織が修復しないといわれておりますが、
当院の施術は、通常かかる日数より短い日数で怪我の体を競技復帰へ導きます。
また、10年前の怪我というような古傷によるスポーツ障害も当院の施術により、
スポーツに支障なく競技を行うことが出来ているという声を多数いただいております。
スポーツによる怪我、古傷でお困りの方は、
一度当院の施術を受けてみませんか?
いつでもご連絡お待ちいたしております。
スポーツ障害とは
運動中での打撲やねんざ、骨折などの運動中のけがから、
疲労などによる関節の変形、疲労骨折まで、幅広く意味します。
慢性のスポーツ障害は、使い過ぎ症候群ともいわれ、
運動により疲れた身体の組繊が充分に癒されずに起こるケースと、
同じ部位を使い続けたために起こるケースがあります。
一般的に言われる原因としては、身体能力の限界を超えた運動や、過密トレーニングスケジュール、同じ部位の使い過ぎ、休養・睡眠不足、栄養の不足といわれています。
病院・他の整骨院 整体院の治療方針
☒病院では・・
急性の怪我に関しては、固定・冷却と安静を強いる。
シンスプリントなどの慢性のスポーツ障害は、足底版を入れたり、運動を休むか練習量・練習内容を軽くするよう指導。
昔の怪我の後遺症は、パフォーマンスに支障が出るものは手術を勧めるものもある。
☒他の整骨院・整体院では・・・
急性の怪我は、冷却・固定と安静を強いる。
シンスプリントなどの慢性のスポーツ障害は、今の症状軽減を目的とした低周波治療と周囲の筋肉のマッサージを行う。
昔の怪我の後遺症は、関節の弛みなどはテーピング固定や動きの悪いところは低周波とマッサージで頻回通院で今の症状の軽減を行う。
当院のスポーツ障害に対しての施術方針
月辰会活法整体院はまず【スポーツ障害】に対しての考えは、
☑関節の弛みは、怪我をした当初から見落とされているレントゲンではわからないレベルの微細な関節の亜脱臼。
☑動きの制限を伴っている関節は、競技特性による同一方向の動きによる背骨・骨盤のゆがみ
それによる筋肉の過緊張。
☑オスグッド・疲労骨折などは、周囲の体液循環の滞りと、体幹の背骨・骨盤のゆがみによる正しくない重心。
と考えます。
一般的に、安静や固定など動かさない「消極的治療」を勧めるところが大半ですが、
当院では体全体のゆがみのバランスを取り、関節付近の構造を正常に戻し、体の6割を占める体液の循環を促すことで、
その場で不具合個所の環境を改善していきます。
そうすると、腫れもその場で引いたりなどの現象も起こります。
そうなれば早期に練習に復帰していただいております。
練習中に痛みが出た場合は、どの動きで痛みが出るのかを細かく聞いて、
その動作に対して痛みが出ない体の調整をしていきます。
そういう意味で、やったばかりの怪我や長年ひきずっている怪我に対して、当院は他の治療院とは全く違う「積極的治療」を行っております。
施術内容は、筋肉をグイグイ揉んだり、骨をボキボキ鳴らすような乱暴な怖い施術をしないのが特徴です。
通常は筋肉をグイグイ揉んだり、骨をボキボキ鳴らさないと骨は元の位置に戻らないのではないか?
筋肉は弛まないのではないか?
と皆さんは思ってしまうでしょう。
ところが、当院は臨月の妊婦さんでも施術ができるくらいの力で体を調整していきます。
骨をボキボキ鳴らすこと、筋肉をギューギュー揉むこと・・これらは普通に考えて体に無理やりな・捻じ込むような力です。
人間同士でも目の前の人からから急に押されて成すがまま無抵抗でいられるでしょうか?
少なからず反発しないですか?
人間の心理がそうなのですから、細胞レベルも同じ感覚なのです。
「硬い筋肉は揉まないとほぐれない。」
「ずれた背骨・骨盤は捻じ込まないと良い位置に収まらない。」
これらは、ただ固定概念に縛られているだけなのです。
人間の体は「モノ」ではありませんので、そんな単純なものではないのです。
無理やりな・強引な力では私とあなたの協調が取れていません。
協調が取れる力とは、心地いい・気持ちいいではないですか?
当院はそういう触れ方で、筋肉・骨・神経を連動させる体に点在する「あるポイント」を刺激することで体を調整していきます。
そうすると、体のほうが勝手に背骨・骨盤のズレを本来のあるべき位置に戻していくものなのです。
他院との5つの違い
当院の整体がなぜ結果が出るのか?
一番は28年間の施術経験値による裏打ちから培った人体のへの考え方と施術方法だからです。
この5つを満たす整体院は他には無いと自負いたしております。
1、国家資格取得後28年間で延べ12万人を施術した経験を持っております。
2、院長の栴檀が責任をもって施術いたします。
3、筋肉をグリグリ揉んだり、骨をボキボキ鳴らさない施術法です。
4、自律神経まで調整できる根本整体
5、国家資格を持った施術者の整体院