【めまい】サイト
なぜどこに行っても改善しなかっためまいが当院で変化が出るのか?
【当院は新型コロナウィルス感染対策で、換気・消毒に留意している整体院です】
あなたはこんな症状でお悩みではないですか?
☑ 立ち上がるとふらつく
☑ 寝返りをうつと頭や目がまわる
☑ 急に振り向くとふらつく
☑ 回転しているものを見ると目が回る
☑体が常にフワフワして浮いているような感じがする
このような症状が当てはまるあなたへ
「もうご安心ください」
当院ではこのような症状のお悩み方も多く来院され多くの改善事例がございます。
もしあなたが【めまい】 でお困りなら、一人で悩まず、今すぐ当院までお気軽にご相談ください。
当院はコリや関節痛だけでなく、頭痛・めまい・自律神経失調症など幅広い症状に対応します
「めまい」とは、
「グルグル回っているように感じる(回転性めまい)」
「フワフワしたところを歩いているように感じる」
「頭がグラグラする」といった症状の総称です。
自分もしくは周囲が回っているように感じる回転性めまいを起こす代表的な病気に「メニエール病」があります。
一般的には多くのめまいは、内耳が原因といわれています。
それ以外では、ストレス・鉄分不足・低血圧が原因ともいわれており、
重篤なものは、脳血管・脳神経が原因となるものもあります。
まずは医療機関で検査することをおすすめ致します。
☒医療機関の対処法
安静と投薬メインとなります。
メニエール病では内リンパ水腫を軽減するための利尿薬、
自律神経失調症や更年期障害では自律神経安定のための自律神経調整薬などがあります。
また抗めまい薬、精神安定剤などがあります。
☒整骨院・整体の対処法
整骨院・整体では、電気とマッサージが主体となります
当院のめまいに対しての考え方
当院は多くの「めまい」の原因を
☑頭蓋骨の硬化
☑脳脊髄液の循環不良
☑頚椎の捻じれ
と考えます。
生きている頭蓋骨は、呼吸をしています。
目的は脳に血液を上げることです。
脳脊髄液という体液は、
血液をもとにして脳内でつくられる体液です。
健康な頭蓋骨ほど大きく呼吸して可動していますが、
不調な時は、骨の柔軟性が無くなり硬くなり、
頭蓋骨の可動が小さくなります。
その時は、脳脊髄液が全身に流れない状態であり、
頭蓋骨のなかでその体液がうっ滞し、
その結果、内耳周辺にも体液のうっ滞・圧迫を起こし
「めまい」が出ると考えます。
その体液の圧迫を解除することで、内耳への負担がなくなり、
症状が改善していくと考えます。
当院の整体がなぜ結果が出るのか?
一番は28年間の施術経験値による裏打ちから培った人体のへの考え方と施術方法だからです。
この5つを満たす整体院は他には無いと自負いたしております。
1、国家資格取得後28年間で延べ12万人を施術した経験を持っております。
2、院長の栴檀が責任をもって施術いたします。
3、筋肉をグリグリ揉んだり、骨をボキボキ鳴らさない施術法です。
4、自律神経まで調整できる根本整体
5、国家資格を持った施術者の整体院
当院は「月刊わかさ」に「全国のスゴ腕達人20人」に選ばれました。千葉県では唯一月辰会活法整体院のみとなっております。誌面に当院の患者様より感想をいただきました。