-
津田沼駅 整体|胃下垂が上がる整体|月辰会活法整体院
2020/02/20津田沼駅の整体|月辰会活法整体院 院長の栴檀です。 胃下垂の症状の方が多く見られます。 病院で胃下垂と診断をいただいているかたは、 酷いとおへそのあたりまで胃が垂れてしまいます。 病院で診断されなくても、軽度の胃下垂のかたも非常に多いです。 胃下垂だともれなく下腹ポッコリになります。 何故かと言えば、全部の内臓が押し下げられてしまうからです。 当然便秘にも... -
津田沼の整体|正しい姿勢とは|月辰会活法整体院
2020/02/17津田沼の整体 月辰会活法整体院の栴檀芳之妙乗です。 腰が痛い・肩が凝る・・・ これは姿勢が悪いから・・ これは言われなくても自分で分かっていることでしょう。 しかし、内臓の問題・手の指の痛みなどが姿勢が原因だとしたら?・・・ 本物の姿勢とは、骨盤矯正をして単に骨格のラインを整えるだけでは意味が無いのです。 本当に姿勢が取れてる状態とは、骨・筋肉・神経・... -
津田沼の整体|免疫力を高める方法|月辰会活法整体院
2020/02/15津田沼の整体 月辰会活法整体院の栴檀芳之妙乗です。 現在巷では「コロナウィルス」が中国より日本にも上陸し、 徐々に感染者を増やしております。 国内で死亡者もあらわれてしまいました。 どうやらコロナウィルスは人工ウィルスの様ですね。 現在メディアでは うがい・手洗い・マスク しか言われず、 これ以上の積極的方法が手詰まりの様です。 ちなみにうがいは、鼻うがいもしないと... -
習志野市津田沼の整体より裏情報「輸血ががんを生む理由」
2020/02/05千葉県習志野市津田沼 月辰会活法整体院 院長の栴檀芳之妙乗です。 京都府立医科大の研究で、 1983~1988年、胃がんの手術で輸血による生存率は、 輸血しなかった患者さん(226例)は80.5% 少量の輸血した患者さん(105例)46・4% 多量に輸血した患者さん(91例)32.6% であったそうです。 生存率は輸血しなかったほうが約2・5倍高いことが分かりました。 また南カルフォルニア大学の調... -
習志野市津田沼の整体より裏情報「日本のお茶は農薬まみれ!」
2020/02/03千葉県習志野市津田沼 月辰会活法整体院 院長の栴檀芳之妙乗です。 日本は何かにつけて基準値がユルユルな国です。 その中でお茶も例外ではありません。 茶葉やペットボトルの残留農薬を北海道大学などの研究チームが調べたところ、 まず農薬残留基準値は、台湾・韓国・カナダ・EUよりずっと甘く、 しかも輸出用は輸出先の基準に、国内は国内の基準の範囲でと、二重に作り分けて... -
習志野市津田沼の整体より裏情報「牛乳は体にいい」という間違え
2020/01/31千葉県習志野市津田沼 月辰会活法整体院 院長の栴檀芳之妙乗です。 いまだにテレビでは健康に「牛乳」といわれていますが、 これはあくまでもスポンサーの為の番組なのでそういっていますが・・・ 実際は、体に良くない食品なのです。 乳幼児は母乳に入っている「乳糖」を分解する酵素を持っています。 しかし、乳離れするにつれそお酵素が体内よりなくなります。 そう... -
津田沼の頭痛整体「頭痛の人に共通する体の特徴」
2020/01/30千葉県津田沼 月辰会活法整体院 院長の栴檀芳之妙乗です。 現在国内で頭痛で悩んでいる方は、3人に1人ともいわれている国民病です。 勿論当院にも頭痛のお悩みで来院される方が多く見えます。 初診時に検査をしていく中で、頭痛のかたには耳の硬さを見させていただいております。 頭痛もちのかたは、9割5分耳が硬いのです! 「耳が硬い???」 厳密には耳ではなく、耳の根... -
子宮頸がんの「過大」データ操作
2020/01/23【子宮頸がん死亡者数の「過大」データ操作】 2019年11月26日 日本産科婦人科学会が菅内閣官房長官に、 子宮頸がんワクチンの積極的勧奨の再開を求める要望書を提出したそうです。 学会では、死亡者数が若年層で増加しているというデータを示し、 積極的に接種を奨励すべきとしているそうですが、 そこにトリックがありました!! データでは若年層を「20~49歳」としており、 本来の統計... -
背骨・骨盤を真っすぐすることは体に良くありません!!
2020/01/18千葉県津田沼 月辰会活法整体院 栴檀芳之妙乗です。 多くの方の認識で【健康=背骨・骨盤が真っすぐな状態】 と思っている方が多いのではないでしょうか? 多くの治療院のホームページも、「当院の施術で背骨・骨盤が真っすぐになります」 と謳っているところを見かけます。 この場合の真っすぐとは、解剖の教科書に載っているような、 背骨と骨盤の角度が正面・後面からみて90度であり、 ... -
津田沼の整体|オスグッド病は成長痛ではありません
2020/01/14千葉県津田沼 月辰会活法整体院の栴檀芳之妙乗です。 成長期のお子さんでスポーツをしている方に多い 「オスグッド=シュラッター病」というものがあります。 膝のお皿の下の脛の骨が飛び出てくる症状です。 「成長痛」というもの自体が整形外科でも、骨の成長に痛みを伴うということに疑問の声が上がっており、「成長痛」という症状名を否定する意見もございます。 しかし、はっきり... -
津田沼駅の整体|ストレートネックと肩こりは無関係|月辰会活法整体院
2020/01/11千葉県津田沼 月辰会活法整体院 院長の栴檀芳之妙乗です。 肩こりでお悩みの方から 「病院で・整体でストレートネックと言われました」 と良く言われます。 結論から言わせていただくと、ストレートネックと肩こりは全く関係ありません。 ということなので、首の湾曲を無理やりタオルなどで作る必要はありませんし、骨の角度を変えようとする必要もありません。 ... -
津田沼の整体|当院で解決できる症状
2020/01/10月辰会活法整体院ではこんな症状の改善実績がございます 【関節】関係 関節炎・変形性関節症・椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症・リウマチ・О脚・50肩・寝違い・ジャンパー膝・オスグッド・野球肩・ゴルフ肘・捻挫・恥骨痛 【筋肉・腱】関係 腱鞘炎・肉離れ・打撲・肩こり・ぎっくり腰、背中 【自律神経】関係 頭痛・めまい・ふらつき・耳鳴り・起立性調節障害・うつ・パニック障害・不眠症・動悸・睡眠時... -
風邪の予防で一番だいじなこと!
2020/01/05千葉県津田沼 月辰会活法整体院の栴檀芳之妙乗です。 一般的に風邪の予防は「うがい・手洗い・マスク」と言われていますが、 私は全く意見が違います。 私が思う「その事」が出来ていなければ、これらは本末転倒だと思っています。 私が思う「その事」とは、 ズバリ 「鼻呼吸」です。 空気を吸う行為はそもそも「鼻」でするものです。 動物を見てもらえば、口を開けて呼吸し... -
津田沼駅の整体|インフルエンザワクチンは効かない!?|月辰会活法整体院
2020/01/02新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 千葉県津田沼 月辰会活法整体院の栴檀芳之妙乗です。 この時期テレビでは「インフルエンザ」のワードが飛び交います。 インフルエンザワクチンを接種したほうがいいのか?しなくていいのか?しないほうがいいのか? ちなみに私は小学校は強制接種でした。 しかし大人になってからは一度もワクチン接種したこと... -
津田沼 整体|太陽の知られざる役割|月辰会活法整体
2019/12/31千葉県津田沼 月辰会活法整体院の栴檀芳之妙乗です。 カナダのブリティッシュコロンビア大学の研究で、 太陽光の紫外線B波に当たったあとで 腸内細菌が大幅に増殖することが明らかになったそうです。 実験内容は健康な男女を1週間に3回皮膚を紫外線B波にあたらせ 便と血液を調べたそうです。 そうしたところ腸内細菌が著しく増加していたそうです。 この研究結果で、多発性硬化症などの炎症性疾患に ... -
津田沼駅 整体|「病は気から」は本当だった|月辰会活法整体院
2019/12/30千葉県津田沼 月辰会活法整体院 院長の栴檀芳之妙乗です。 昔から「病は気から」という言葉があります。 これが海外で科学的に証明がされました。 2017年5月にハーバード・メディカル・スクールで 80人の過敏性腸症候群の患者さんを対象に、 偽薬と全く治療を受けないグループで検証した結果、 3週間後に偽薬を飲んだグループに劇的な改善が見られたそうです。 患者さんに事前に偽薬と伝えても、患者さ... -
津田沼 猫背整体|猫背が原因で起こる【隠れ酸欠】|月辰会活法整体院
2019/12/27千葉県津田沼の月辰会活法整体院 院長の栴檀芳之妙乗です。 現在、ちょっと動いただけで息切れするような人が増えており、 呼吸器内科の受診が増えているそうです。 隠れ【酸欠】状態ということですね。 検査上は異常が見つからないのですが、 猫背により呼吸が浅くなっているようです。 猫背で体が丸まり肺を圧迫してしまうからです。 考えられる姿勢原因はスマホでしょう。。 酸素を効率よく取り込... -
津田沼 自律神経整体|原因不明の症状に共通する原因|月辰会活法整体
2019/12/26千葉県津田沼 月辰会活法整体院 院長の栴檀芳之妙乗です。 当院に見える多くの皆様が、あらゆる病院の血液検査・画像検査でいわれたことが 「画像・数値に異常はありません」 と言われているようです。 それでも症状を訴えれば、心の原因と処理され、心療内科に回されるのが今の医療の流れです。 残念ですが最後は患者さんの「気のせい」にされてしまうのです。 しかし、私はあらゆる検査で異常... -
津田沼 整体|怪我の基本は「温める」!|月辰会活法整体院
2019/12/24千葉県津田沼 月辰会活法整体院 院長の栴檀です。 ぶつけた・捻った・転んだというとき状態が「怪我」といいます。 怪我の種類として、骨折・脱臼・打撲・捻挫・肉離れがあります。 まずこれらの状態になったら先ずしなければならないことは、 「まずは冷やしましょう!」 と病院でもテレビでも言われております。 ところが、私の考えは状態を診たうえで、 損傷程度が軽度であれば、骨折であろうが捻挫... -
津田沼の整体|塩=高血圧の嘘|月辰会活法整体院
2019/12/23千葉県津田沼 月辰会活法整体院 院長の栴檀芳之妙乗です。 【高血圧の原因は塩分】 このフレーズは殆ど一般常識化していると思います。 そのため、味噌も醤油もスーパーに行けば「減塩」という商品も見かけます。 しかし 高血圧=塩分は、半分正解で半分は嘘です。 嘘の理由は。。。 塩分摂取を「食塩・食卓塩」から摂取した場合に限ります。 食塩・食卓塩とは、塩化ナトリウム以外のミネラ...