BLOG
習志野市津田沼の整体|マスクの大きな代償|月辰会活法整体院
2020/06/23
習志野市津田沼の整体|月辰会活法整体院
院長の栴檀です。
新型コロナウィルスが落ち着いてきて来たものの、
多くのかたは常にマスクをしている光景が見受けられます。
まず分かっていただきたいのは、ウィルスは紫外線に弱いので、
この時期から夏にかけては外でウィルスは活動できません。
当院にみえる患者さんで最近皆さんに共通するのは、
「呼吸が浅い」です。
深呼吸をしてもらっても、胸郭の動きがとても制限されています。
何故かと言えば「マスク」が大きな原因です。
本来呼吸は空気を吸い込んでその中から酸素を取り入れることをしております。
しかしマスクをすることでつい先ほど吐いた二酸化炭素も吸い込みます。
そうすることで本来吸うべき気体を取り込めていないので、肺の環境が悪くなります。
そうすると肺の中に汚れた気体が蓄積していき、どんどん肺が動かなくなっていきます。
勿論当院は、その汚れた「残気」を出して肺の中を綺麗にガス交換して、
呼吸機能を元の状態に戻していきます。
施術前後で、皆様いかに最初呼吸が浅かったのかを自覚してくれます。
それだけ今はマスクの代償が非常に大きいです。
人間の生命活動の基本は「呼吸」です。
コロナウィルスばかりに気を取られず、もっと大きい視点で体を見ていきましょう。