BLOG
津田沼の頭痛整体「頭痛の人に共通する体の特徴」
2020/01/30
千葉県津田沼 月辰会活法整体院 院長の栴檀芳之妙乗です。
現在国内で頭痛で悩んでいる方は、3人に1人ともいわれている国民病です。
勿論当院にも頭痛のお悩みで来院される方が多く見えます。
初診時に検査をしていく中で、頭痛のかたには耳の硬さを見させていただいております。
頭痛もちのかたは、9割5分耳が硬いのです!
「耳が硬い???」
厳密には耳ではなく、耳の根元を引いてもらった時の柔軟性がないのです。
根元を引いているので、耳ではなく、
耳がくっついている「側頭骨」という頭の骨の柔軟性が無いという言いかたが正しいです。
施術前は途中でロックするような硬さです。
しかし施術後は頭蓋骨が柔らかくなるので、
同じことをすると耳の根元の柔軟性が増してより伸びるのです。
つまり頭痛持ちの方は、頭蓋骨全体の柔軟性が無いので、
内部で圧力が上がっても逃がせない骨なので痛みとして表れるのです。
耳の柔軟性を見る検査は、それがそのままセルフケアとなるので、
来院した皆様はそれを行ってもらっております。
セルフで行うことで、頭蓋骨の柔軟性がキープ出来て、
あれだけ悩んでいた頭痛から解放されました!
というお声をよくよくいただきます。
是非参考になさってくださいね。
千葉県津田沼 月辰会活法整体院 栴檀芳之妙乗