BLOG
津田沼の整体|塩=高血圧の嘘|月辰会活法整体院
2019/12/23
千葉県津田沼 月辰会活法整体院 院長の栴檀芳之妙乗です。
【高血圧の原因は塩分】
このフレーズは殆ど一般常識化していると思います。
そのため、味噌も醤油もスーパーに行けば「減塩」という商品も見かけます。
しかし 高血圧=塩分は、半分正解で半分は嘘です。
嘘の理由は。。。
塩分摂取を「食塩・食卓塩」から摂取した場合に限ります。
食塩・食卓塩とは、塩化ナトリウム以外のミネラル分を取り除いたものです。
100円ショップの塩は完全にそれです。
外食の塩、スナック菓子などの塩もそうです。
商品の裏を見て 原材料:塩化ナトリウム と記載があれば、
それは塩モドキです。
この純度99.9% 塩化ナトリウムの「食塩」を摂取すれば、
体のミネラルバランスも崩れ、腎臓など内臓の機能に影響を及ぼし、
体の余分な水が体外に排出されず「むくみ」となります。
しかし、実際の「自然塩」は、
ナトリウム以外に、カリウム・カルシウム・マグネシウム・銅・セレン・ヨウ素
などの微量ミネラルを含んでいます。
自然塩は常識的な範囲で摂取していれば、余分なものは体外に排出するようになっています。
本来塩は自然界のものです。
塩が体に悪いわけではなく、人間が勝手に「食塩」という類似物質の加工品を作ったことで、高血圧が増えただけなのです。
味噌や醤油は、本来発酵食品です。
発酵は、塩無くして発酵は起きません。
ちなみに減塩で出来ている商品は添加物を使った醤油もどき・味噌もどきの食品です。
体のことを考えれば本末転倒な食品です。
体の健康を見直すにあたり、
まずするべきは、本物の塩・味噌・醤油の調味料を使うことではないでしょうか?
千葉県習志野市 月辰会活法整体院 栴檀芳之妙乗