津田沼の整体|失敗しない「本当に治せる整体院の選び方」|月辰会活法整体院
千葉県習志野市津田沼 「月辰会活法整体院」 院長栴檀芳之妙乗です。
今は駅前に接骨院・整骨院・整体院が所狭しと乱立しておりますね。
どこがいいのか?当然ながらホームページを観てもどこも自院の良いことしか書いていないし、比較基準が良く分からないと思います。。
私も、歯医者にいくのにホームページを観ても決め手が良く分かりません。。。
正直 ホームページで検討をつけるのは難しいと思います。
しかし、客観的に見る私が思う大きい見分け方としては
1、「チェーン店ではないこと」
理由:チェーン店は当然ながらどこも同じサービスが受けられるということで、技術の一律化を目指します。
しかしスタッフ全員に「高いレベル」の技術統一が現実的に無理になります。
そうなればレベルを下げた技術の統一をせざるを得ないのが現実です。
2、「電気治療をしないところ」
理由:私も過去に都合10年以上整形外科・整骨院で勤務していた時に電気治療をしてました。
結論はあまり意味がなかったからです。
ではなぜするのか?
本音は保険請求の為と数名同時に患者さんが来院した時の時間稼ぎです(汗)
大きい低周波治療器は、大型電気量販店の家庭用低周波治療器と全く同じです。
中身は薄っぺらい基盤が一枚中にあるだけなのです(笑)
電気刺激がお好きな方は、量販店で購入して家でかけても全く同じ効果なのです。
3「強い刺激をしないところ」
理由:マッサージをする。ボキボキ骨を鳴らすなどは「やられた感」 はありますが「やられた感」は「治った」ことに繋がりません。
強い刺激は体が防御するため結果逆に硬くなるのです。
特に肩こりでお悩みの方は、まず治療前に自分で肩のコリの硬さを確認してください。
そして、あらゆる施術を受けた後、「明らか」にほぐれているかどうか確認してみてください。
変わっていなければ「やられた感」だけで結果に結びついていないということになります。
そこで変わっていなければ何か月通っても変わらないでしょう。
まず大まかにこの辺りを参考にして
治療院選びに役立てていただければと思います。
千葉県習志野市津田沼「月辰会活法整体院」
院長 栴檀芳之妙乗